雹(ひょう)による車の被害とは?発生の仕組みと群馬でできる対策を解説!
こんにちは!群馬県伊勢崎市のカーライフサポーター、フラット7いせさき(合同会社CarMax)です。
夏〜秋にかけて突発的に降る雹(ひょう)。激しい音とともに突然愛車を襲い、ボンネットのへこみやガラスの破損など重大な被害をもたらすことがあります。
今回は、雹の発生メカニズム・気象条件・被害事例・対策方法を、保険代理店・自動車販売店の視点からわかりやすく解説します。
目次
雹(ひょう)とは?霰(あられ)との違いも
種類 | 読み方 | 大きさ | 特徴 |
---|---|---|---|
雹 | ひょう | 5mm以上 | 積乱雲で発生。硬く重く破壊力大 |
霰 | あられ | 5mm未満 | 小さく軽い。被害は少なめ |
雹ができる仕組み
雹は積乱雲(入道雲)の中で、上昇気流によって水滴が凍り、何度も上昇・落下を繰り返す中で大きくなり、最終的に落下してくるものです。
雹のメカニズム図:
雹が降る気象条件
- 上空に強い寒気(-20℃以下)
- 地上は暖かく湿気が多い
- 大気が非常に不安定(地上と上空の温度差が大きい)
- 寒冷前線や夕立が発生しやすい気象状況
雹による自動車の被害例
- ボンネットやルーフの複数のへこみ
- フロントガラスやルーフガラスのひび割れ・破損
- 塗装面の損傷やコーティングの剥がれ
- 修理費用10万円~50万円以上になることも
雹から愛車を守る4つの方法
1. 車両保険の加入(自然災害対応型)
当社では自然災害補償付きの任意保険や、フラット7専用保険をご案内しています。
突然の雹被害でも、車両保険に入っていれば自己負担なく修理可能なケースもあります。
2. 屋根付き駐車場やカーポートの活用
降雹予報が出ている場合は、立体駐車場や屋根付きの場所に移動するのが最も有効です。
3. ボディコーティングで表面保護
フラット7いせさきでは、高品質なガラス系コーティングを新車・中古車ともにご提供しています。
飛び石や小さな氷粒、酸性雨などには効果を発揮しますが、大きな雹による強い衝撃には対応できません。
あくまで軽度のダメージ防止と経年劣化対策としてご活用ください。
4. 雹対策用の「車両保護カバー」
近年は、雹の衝撃を吸収するクッション入りの車両用保護カバーが販売されています。
- 価格帯:5,000~25,000円程度(車種・品質による)
- 吸収材入り・撥水性・固定ベルト付きなど種類多数
⚠ 注意事項:
- 雹が降り始める前に必ず装着すること(途中での装着は危険)
- 風が強い日はバタつき・飛散防止の固定必須
- 使用後は乾燥させてから収納しましょう
ご希望の方には、おすすめ商品のご紹介やお取り寄せも承ります。
まとめ:備えておけば安心!
雹はいつ・どこで降ってもおかしくありません。
「保険+物理的保護+予防意識」で愛車をしっかり守りましょう。
群馬県伊勢崎市で雹対策・保険・修理の相談ならCarMaxへ
フラット7いせさき(合同会社CarMax)では、
- 新車リース・中古車販売
- 損保ジャパン正規代理店による保険提案
- コーティング・整備・カスタム対応
- 雹害などによる保険申請・修理手続きサポート
📍店舗情報
フラット7いせさき(合同会社CarMax)
群馬県伊勢崎市柴町1131-1
営業時間:10:00〜19:00(月曜・第4日曜定休)
電話:0120-75-7374
WEBお問い合わせ:https://onix-isesaki.jp/contact